レジャーゴルフ【Caddy】 > 特集 > 【2019年度版】Caddy公式、ゴルフ用語集

特集

【2019年度版】Caddy公式、ゴルフ用語集

ゴルフ用語集

ゴルフをする上では、普段は使わないような用語をたくさん使います。

ゴルフ初心者の方はもちろん、中・上級者の方でも確認したい用語をまとめました。

ゴルフ用語を何度も調べて、ぜひ一段上のゴルファーを目指してくださいね。

ア行

ゴルフ用語(ア) 説明
アンプレヤブル プレーが続行できない状況を指す。
アプローチ グリーン周辺から、カップに近づけるために打つショットを指す。
アドレス ボールを打つための構え。
アウトコース ゴルフコースの前半1番ホールから9番ホールを意味する。
アウトオブバウンズ Out of bounds は俗に言うOBのことを指す言葉で、プレーできるコース外側の範囲を意味する。
ゴルフ用語(イ) 説明
インプレー プレーの最中を指す。特にプレー中の球に対し使われる。
インパクト クラブヘッドがボールに当たる瞬間を指す言葉。
インコース 10番ホールから18番ホールを示す。
池ポチャ 池にボールが入ってしまうことを意味する。
ゴルフ用語(ウ) 説明
ウッド ヘッド部分が大きく作られているクラブの総称。
ウォーターハザード コース内にある池や川のことをウォーターハザードと呼ぶ。
ゴルフ用語(エ) 説明
ゴルフ用語(オ) 説明
OK(オーケー) グリーン上で最後の短いパットが残った時に、外す可能性が極めて少ない場合に一打をカウントし打たなくて良しとする行為。
OB(オービー) アウトオブバウンズ(Out of Bounds)と同じ。
オナー ティーショットをはじめに打つ人を指す言葉。
オープンフェース 球が飛んでいく方向を右に向けること。

カ行

ゴルフ用語(カ) 説明
カップ 正式名称は「ホール」と言うが、各ホールの最終地点であるグリーン上に開けられた穴をカップと言う。
返しのパット カップをオーバーしてしまうパットを打ってしまい、その反対方向に、次打つパットを返しのパットと呼ぶ。
カジュアルウォーター 雨などの影響で自然とコース内にできる水たまりのことを指すゴルフ用語。
ゴルフ用語(キ) 説明
局外者(きょくがいしゃ) 自分のクラブなどの所有物、キャディ以外の人や物を局外者と呼ぶ。
今日イチ その日最高のショットを今日イチと表現する。
キャリー ボールを打ってから、地面につくまでの距離をキャリーと呼ぶ。
キャディー(キャディ) プレイヤーのクラブなどの荷物を運んだり、プレイの手助けをしてくれる方のことをキャディーと言う。
ゴルフ用語(ク) 説明
クローズドフェース オープンフェースとは逆に、球が飛んでいく方向を左に向けることをクローズドフェースと言う。
クロスバンカー フェアウェイを横切るように配置されているバンカーのこと。
グロス グロスとは3つほどあるスコアの一つで、打った打数そのままのスコアのことを指す言葉。
グリップ 本来はクラブの握り方を指す言葉として使われていますが、クラブを握るゴムやエラストマーでできた部分を指す言葉。
グリーンフォーク グリーンは芝の繊細な場所でもあるため、時としてグリーンへ乗った球がボールマークを付けてしまうことがある。そのボールマークを芝で埋めて消す道具がグリーンフォークという。
グリーンフィ ゴルフ場のコースの利用料金を指す言葉。
グリーンエッジ グリーン周辺のグリーンより少し高く芝が駆られている場所をグリーンエッジと呼ぶ。
グリーン 各ホールの最終ポイントであるカップがあるエリアをグリーンと言ぶ。
クラブレングス ルール上ウォーターハザードに入ってしまった場合など、罰打を受け、ドロップエリアを決めますが、そうした場合に使われるのがクラブレングス。
グラスバンカー バンカーと名がついていますが、グラスバンカーはグリーン側のくぼんだ場所を指す言葉。
ゴルフ用語(ケ) 説明
ゴルフ用語(コ) 説明
誤球(ごきゅう) 球がいつの間にか他の人の球と入れ替わってしまった場合、誤球となり、2打罰を受け、次のホールで打ち始める前に訂正することが義務付けられている。
コンペ 順位を争う形式で行われるゴルフイベントのこと。
コースレート コースがどの位難しいかを示している数値のことをコースレートと言う。
高麗グリーン(こうらいぐりーん) 高麗芝を使ったグリーンのことを指す言葉。

サ行

ゴルフ用語(サ) 説明
サンドウェッジ サンド(バンカー)に入ってしまった球を打つのに適したクラブ。
暫定球(ざんていきゅう) OBやウォーターハザードなどでボールを探せない時、または見つからないだろう球をあきらめ、早くプレイを進めたい時に宣言するのが暫定球。
ゴルフ用語(シ) 説明
ショットガンスタート 「コンペ参加者が全員同時にスタートする」スタート方式。
ショット ボールにクラブを当てて打つことをショット言う。
ショートカット 従来のフェアウェイコースを外れて、木の上などを通過させ、近道することをショートカットと呼ぶ。
ショートホール パー3のホールをショートホールと呼ぶ。
ショートアイアン 一般的に8番アイアン9番アイアンをショートアイアンと呼ぶ。
修理地(しゅうりち) 修理中であったり、ダメージを受けてしまっている場所を修理地と呼ぶ。
シャンク ヘッドとシャフトとの間にある接続部のホーゼルにボールが当たってしまい、ボールが右に大きく飛び出してしまうことをシャンクと呼ぶ。
シャフト クラブの柄の部分をシャフトと言う。
芝目(しばめ) 芝の生え方のこと。
ゴルフ用語(ス) 説明
スルーザグリーン ティーグラウンドから、グリーンまでの範囲を表す言葉。
スライス 分の利き手方向に曲がってしまうボールのことをスライスと言う。
スロープレイ その言葉通り、ゆっくりプレイすること。
スループレイ 休憩を取らずにそのまま18ホール続けてプレイすること。
ストロークプレイ ストロークつまりトータル打数で競技放を指す言葉。
ストローク 「今から打つ」という意思を持って、クラブを振ることを指す言葉。
スタンス ボールを打つときの両足の配置、構えのこと。
ゴルフ用語(セ) 説明
セミパブリックコース 従来通り会員はいるものの、非会員でもその都度料金を支払えば、プレイできるゴルフコースのこと。
セルフプレイ キャディなしでのプレイを意味する言葉。
ゴルフ用語(ソ) 説明
ソール クラブヘッドの底の部分をソールと呼ぶ。

タ行

ゴルフ用語(タ) 説明
ダフり ボールの中心を打つことができずに、その手前の芝や砂に当たってしまうこと。
ゴルフ用語(チ) 説明
チョロ ボールがその名の通りちょろとしか転がらないミスショットを言う。
ゴルフ用語(ツ) 説明
ゴルフ用語(テ) 説明
テンプラ 打った瞬間からボールが高く上がってしまうミスショットのこと。
ティマーカー ティーグラウンドにあるマーカーで、ティーショットをするためのガイドラインになるもの。
ティグラウンド 第一打であるティーショットを打つための場所をティグラウンドと言う。
ディボット アイアンショットの際に削られた芝のことを指す言葉。
ティアップ(ティーアップ) 第一打目のティーショットにおいて、ボールをティータグに乗せることを指す言葉。
ティー 一般的にはティーショットを打つときにボールをのせる道具であるティータグを略してティーと呼ぶ。
ゴルフ用語(ト) 説明
ドロップ ルールに従い救済処置を受ける場合、ボールを拾い、肩の高さ(※)と平行に伸ばした手から、ボールを落とす必要がありますが、これをドロップと呼ぶ。
ドライバー 1番ウッドのことをドライバーと言う。
トップ ボールの上部を打つことをトップと言う。
同伴競技者(どうはんきょうぎしゃ) あなたと一緒の組でプレイしている方を指す言葉。

ナ行

ゴルフ用語(ナ) 説明
ゴルフ用語(ニ) 説明
ニアピン 打球が最もピンに近づくことをニアピンと言う。
ゴルフ用語(ヌ) 説明
ゴルフ用語(ネ) 説明
ネック クラブヘッドとシャフトの接続部分をネックと言う。
ゴルフ用語(ノ) 説明

ハ行

ゴルフ用語(ハ) 説明
バンカーアゴ バンカーの端にある斜面の急な部分のこと。
バンカー ゴルフコース上にくぼみを作り、そこに砂を入れたハザードをバンカーと言う。
パブリックコース 会員であるメンバーとビジターが平等にプレイできるゴルフ場をパブリックコースと呼ぶ。
バフィー ウッドクラブの4番(4W)のこと。別名フェアウェイウッドなどと呼ばれる。
パット グリーン上においてパターでボールを打つことをパットと言う。
パッティングライン グリーン上のボールとホールを結んだラインのことをパッティングラインと言う。
バックスピン ボールが飛んだ方向と垂直に反対方向に回転することをバックスピンと呼ぶ。
バックスイング 球を打つためにクラブを後方に動かし、トップの位置まで持っていくことをバックスイングと言う。
パター グリーン上でボールを転がす目的で使われるクラブをパターと言う。
ハザード ハザードとはゴルフコースを設計する上で意図的に設置された障害物のことを言う。
ハーフ ゴルフコースは18ホールで構成されており、この半分であるアウトコース9ホールまたは、インコース9ホールをハーフと呼ぶ。
パーオン 残り2パットを残し、グリーン上に乗せることをパーオンと言う。
パー 各コースに設定されている規定打数のこと。
ゴルフ用語(ヒ) 説明
ピンそば カップ側にボールを寄せることをピンそばと表現する。
ピン グリーン上のカップの目印として立てられている旗竿をピンと呼ぶ。
ピッチングウェッジ ウェッジと呼ばれるクラブの一つで、43°~48°のロフトのクラブをピッチングウェッジ(PS)と呼ぶ。
ビジター 会員権を持っているプレイヤーをメンバーと呼ぶのに対し、会員権を持たないプレイヤーのことをビジターと呼ぶ。
ゴルフ用語(フ) 説明
プレーイング4 最初のティーショットをせずに、この前進ティーから打つことをプレーイング4(略してプレ4)と呼ぶ。
フック 利き手と逆方向に大きく曲がってしまう球のことを言う。
フェース クラブヘッドのボールを捉える面をフェースと言う。
フェアウェイ ティーグラウンドからグリーンまでのスルーザグリーンの中の芝が短く刈り込まれている場所をフェアウェイと言う。
ゴルフ用語(ヘ) 説明
ベントグリーン ペント芝で作られたグリーンのこと。
ペナルティ ゴルフのルールに従わない場合、与えられる罰則のこと。
ヘッドアップ スイング中に頭が上がってしまうことを指す言葉。
ゴルフ用語(ホ) 説明
ボールマーク 球が落下した時の衝撃により、芝にできる傷のことを言う。
ホールアウト 各ホールのプレイは、ボールがカップに入って、始めて終了となるが、このホールごとのプレイが終了することをホールアウトと言う。

マ行

ゴルフ用語(マ) 説明
マン振り 満身の力をこめてフルスイングすることをいう。
マッチプレー マッチプレーはトータルスコアで打数を競うストロークプレーと違い、1対1でホールごとの打数で勝敗を決めていく競技。
ゴルフ用語(ミ) 説明
ミドルアイアン ミドルアイアンとは5番、6番、7番のミディアムアイアンを指す言葉。
ゴルフ用語(ム) 説明
ゴルフ用語(メ) 説明
目土(めつち) できた穴を埋めるための土や芝の種を混ぜた土を目土と言う。
ゴルフ用語(モ) 説明

ヤ行

ゴルフ用語(ヤ) 説明
ヤード ゴルフの競技で用いられる距離の単位
ゴルフ用語(ユ) 説明
ゴルフ用語(ヨ) 説明

ラ行

ゴルフ用語(ラ) 説明
ランニングアプローチ グリーン周りからピンを狙う時に球を低く送り出し、その後転がすように近づけること。
ラフ 芝を短く刈り込んだフェアウェイのその側にある芝の長いエリア。
ラウンド ゴルフコースである18ホールを1周プレイすることをラウンドと言う。
ライ ボールがある地面の状態を指す言葉。
ゴルフ用語(リ) 説明
リプレース ボールを元の状態に戻すことを言う。
ゴルフ用語(ル) 説明
ゴルフ用語(レ) 説明
レギュラーティー 一般のアマチュアゴルファーのために設けられたティーイングラウンドのこと。
レーキ バンカーの砂をならすための道具。
ゴルフ用語(ロ) 説明
ロングアイアン 長い飛距離を出すことを目的としたアイアン。
ロフト クラブフェースの傾斜の角度を指す言葉。
ロストボール 紛失球のこと。
ローカルルール ゴルフ場やコンペなどのイベントで、その事情により通常のルールの一部を変更したり、削除している場合のルール。

ワ行

ゴルフ用語(ワ) 説明
ワンオン 第一打であるティーショットがそのままグリーンに乗ること。

この記事を書いた人

ゆうた
ゆうた

関西の大学三年生。 caddyでライターをしている。 ゴルフ歴は半年で短いが、初心者の方に向けた記事を中心に書いている。

スポンサードリンク
特集の関連記事
人気記事
この投稿をInstagramで見る

Caddy [ゴルフが楽しくなる情報をお届け⛳️](@caddy__official)がシェアした投稿 -

この投稿をInstagramで見る

Caddy-girlsgolfer [可愛いゴルフ女子紹介](@caddy_girlsgolfer)がシェアした投稿 -