レジャーゴルフ【Caddy】 > コラム > 【入門者必見】これだけは抑えたいゴルフ用語9選

コラム

【入門者必見】これだけは抑えたいゴルフ用語9選

ゴルフ初心者の方は、

「ゴルフは専門用語が多くて何から覚えていいのかわからない。」

「ゴルフ用語は英語が多く、わかりにくい。」

と感じる方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、”まずはこれだけ抑えておけばなんとかなる”というゴルフ用語を”数を絞って9個だけ”解説しました。

※「もっとたくさんのゴルフ用語を詳しく知りたい。」という方はこちらの記事がオススメです。

ラウンド

ラウンド

ゴルフコースである18ホールを一周プレイすることをラウンドと言います。

日本では、前半9ホールと後半9ホールを分けてプレイすることが多いですが、その合間に40分から1時間ほどの昼食休憩をはさむのが一般的です。

9ホールの理想ラウンド時間は2時間20分前後とされていますので、1ラウンドでは休憩を含め、およそ5時間から5時間半かかる計算となります。

用語名 ラウンド
英語表記 round
意味 ゴルフコースである18ホールを1周プレイすること
使用例 「ゴルフに慣れたメンバーでプレイしたため、1ラウンドに4時間もかからなかった。」
関連用語 ホール

さらに詳しい用語説明はこちら。

OB

OB

アウトオブバウンズ(Out of Bounds)の頭文字をとってOBと言います。

プレーができない区域を指しており、白杭で境界が設けられているため、この区域にボールが入ってしまったら、一打罰となってしまい、打ち直しをしなければなりません。

反対を意味する言葉はインバウンズです。インバウンズとアウトバウンズの境界は必ず白い杭の結ぶインバウンズ側と定められていますので注意しましょう。

用語名 OB(オービー)
英語表記 Out of Bounds
意味 ゴルフがプレーできるコースの外側のこと。またはボールを外側に出してしまった時のペナルティのこと。
使用例 「OBに入ってしまったので、今回は普段よりもスコアが悪くなってしまった。」
関連用語 ウォーターハザード

さらに詳しい用語説明はこちら。

プレーイング4

プレーイング4

多くのゴルフ場で起用されているローカルルールにプレーイング4と言うものがあります。

通常ティーショット(第一打)で打った球がOBに入ってしまった場合、1打のペナルティが付いて3打目として再度ティショットを打つことになりますが、日本のゴルフ場ではスロープレイを避けると言う目的もあり、前進ティーが設けられています。

最初のティーショットをせずに、この前進ティーから打つことをプレーイング4(略してプレ4)と呼んでいます。通常3打目となるティーショットの打ち直しですが、プレーイング4の場合は前進して打つことから、さらに1打罰が加わり、4打目とカウントされます。

用語名 プレーイング4
英語表記 playing 4
意味 ティーショット(一打目)がOBになった場合、打ち直しの3打目を打ったと仮定して、特設ティから4打目を打つこと。
使用例 「一打目がOBだったので、プレーイング4のルールにのっとり、特設ティから4打目を打った。」
関連用語 ティー

さらに詳しい用語説明はこちら。

ピン

ピン

グリーン上のカップの目印として立てられている旗竿をピンと呼んでいます。

カップに差し込まれているピンはパッティングの邪魔となってしまうため、抜いてからパッティングを始めることになっていましたが、2019年のルール改正により、ピンを差したまま打てるようになりました。

用語名 ピン
英語表記 pin
意味 グリーン上のカップの目印として立てられている旗竿のこと
使用例 「カップからピンを抜くのは、カップに一番ボールの近い人が抜くのがマナーだ。」
関連用語 ピンそば

さらに詳しい用語説明はこちら。

2019年度のルール変更についてはこちら。

パー

パー

パーとは、各コースに設定されている規定打数のことです。

Parには「同じ」と言う意味があります。つまり、Par3と書かれていれば3打で、Par4と書かれていれば4打でホールアウトできれば、パーと言うことになります。

この規定打数より1打少ないことをバーディー、2打少ないことをイーグル、3打少ないことをアルバトロスまたはダブルイーグルと呼び、反対に、1打多い場合をボギー、2打多い場合をダブルボギーと言います。

用語名 パー
英語表記 par
意味 各コースに設定されている規定打数。
使用例 「パー3のコースを4打で終えたため、ボギーとなった。」
関連用語 ボギー

さらに詳しい用語説明はこちら。

クラブハウス

クラブハウス

クラブハウスとは、ゴルフ場にある建物のことであり、受付やカウンター、その他ゴルファーのために必要な設備を備えた施設です。

クラブハウスには、ロッカーや休憩所、レストラン、売店などがあります。

用語名 クラブハウス
英語表記 club house
意味 ゴルフコースに併設されている施設のこと。受付、ロッカー、レストラン、売店などが設置されている。
使用例 「クラブハウスの料理が美味しかったので、そのゴルフ場に通うようになった。」
関連用語

キャディマスター室

caddy master room

キャディマスター室とは、クラブハウスからコースに向かって外に出るときにある、窓口のような部屋をさします。

キャディを統括するキャディマスターがいる部屋のことで、プレーの流れの管理などをしてもらえる場所です。

用語名 キャディマスター室
英語表記 Caddy Master Room
意味 キャディを総括する「キャディマスター」がいるところ。
使用例 「スコアカードを取りに、キャディマスター室に行った。」
関連用語 キャディ

グリーンフォーク

ラウンド

グリーンは芝の繊細な場所でもあるため、時としてグリーンへ乗った球がボールマークを付けてしまうことがあります。そのボールマークを芝で埋めて消す道具がグリーンフォークです。

まるでフォークの様に先端が分かれたとがった形状をしており、地面に差して芝を寄せるために使います。そのまま放置してしまうと元の状態に戻るまで夏場でも数日かかってしまうため、修正しておくことがプレイヤーのマナーとなっています。

用語名 グリーンフォーク
英語表記 green fork
意味 グリーンについてしまったボールマークを、芝で埋めて消す道具。
使用例 「グリーンフォークを使ってボールマークを消しておくことは、プレイヤーとしてのマナーだ。」
関連用語 グリーン

さらに詳しい用語説明はこちら。

ゴルフマーカー

ゴルフマーカーとは、グリーン上において、他のプレイヤーがパッティングする時の邪魔にならないように使用するアイテムのことです。

使い方は非常に簡単で、ボールの後方に置いて目印にし、ボールをピックアップします。

ボールの真後ろにマーカーを置くのがベストです。

marker

用語名 ゴルフマーカー
英語表記 ball marker
意味 ゴルフボールの後方において目印にし、他のプレイヤーのパティングの邪魔にならないようにする道具。
使用例 「ゴルフマーカーを持参するのを忘れたので、一緒にプレーしている友人に一つ譲ってもらった。」
関連用語

最後に

いかがだったでしょうか?

上にあげた9つの用語だけ抑えておけば、コースに出ても大きな失敗をすることはなくなると思います。

しかし、9つだけ用語を抑えただけでは、まだまだわからないことも多いかと思います。

そんな方は、ゴルフ用語を網羅的に掲載した記事もあるので、ぜひこちらをご活用ください。

この記事を書いた人

ゆうた
ゆうた

関西の大学三年生。 caddyでライターをしている。 ゴルフ歴は半年で短いが、初心者の方に向けた記事を中心に書いている。

スポンサードリンク
コラムの関連記事
人気記事
この投稿をInstagramで見る

Caddy [ゴルフが楽しくなる情報をお届け⛳️](@caddy__official)がシェアした投稿 -

この投稿をInstagramで見る

Caddy-girlsgolfer [可愛いゴルフ女子紹介](@caddy_girlsgolfer)がシェアした投稿 -