これからやってくる夏に向けて、ゴルフコースデビューを飾ろうと考えている方も多いことでしょう。そんな時、頭を悩ますのが、服装ではないでしょうか?トレンドを取り入れてみたいけれど、ゴルフ初心者に重要な服装についてのマナーも押さえておきたいもの。ここではゴルフ女子のためのファッションの基本と、トレンドについて紹介していくことにしましょう。
TPOを押さえよう!初心者女性の為の基本の服装マナー
ゴルフ場では、服装に厳しいルールが設けられています。基本的にゴルフ場は、プレーする服装そのままで、クラブハウスに入場することができません。TPOを考えて、クラブハウスに入場する際の服装とプレーする際の服装を区別するようにしましょう。
どちらかというと名門と言われる格式の高いゴルフ場の方が、より厳格なドレスコードを求める傾向にありますので、そのゴルフ場に準じた服装選びが必要になります。
夏場のクラブハウスへ入退場する際のファッションマナー
女性のファッションは、男性に比べ特別こうでなくてはならないという制約は厳しくありませんが、その分、「他の方が不快に思わないファッションでご来場ください」など、あいまいな表現でドレスコードを設定しているゴルフ場があります。
露出の増え始める夏、ゴルフの服装について悩む女子も少なくありません。蒸し暑い季節、できるだけ薄着になりたいとも思いますが、やはり基本のマナーはしっかり押さえておきたいものです。クラブハウス入場の際のファッションの注意点は次の通りです。
ジャケット
ジャケットやブレザーの着用が本来のマナーとなりますが、よほど格式の高いゴルフ場でない限りは、夏場にブレザーやジャケットの着用を求められることはありません。
実際に、夏場にジャケットを羽織ってゴルフ場へ来ている女性を、見かけることはまずありません。特別に厳格なゴルフ場でもない限りは、夏場は羽織るものがなくても問題視されることはないでしょう。
万一、着用を義務付けているような格式の高いゴルフ場であれば、出入り口に貸出用のジャケットが備え付けられているので、スタッフからそちらを着用するよう声をかけられます。そちらに従って入場すれば問題にはならないでしょう。
トップス
ドレスコードの厳格なゴルフ場を含め、襟付きのトップスを着用していけば問題ありません。
丸首やVネックなど襟のないTシャツは原則NGとされています。一般的なゴルフ場ではさほど問題にはなりませんが、できれば襟付きを着用しましょう。
どんなゴルフ場でも、タンクトップやキャミソールなど袖がなく肩が丸出しのトップスやへそ出しファッション、また、よほど奇抜なファッションや派手な柄物などは避けましょう。
また、男性の場合はトップスの裾を出すものタブーとされていますが、女性の場合は裾出しOKというのが最近は一般的です。
また、ワンピースでも問題ありませんが、襟付きのものを選ぶのが無難です。
パンツ
短パン、ホットパンツ、ミニスカートなど露出の多い、短すぎるパンツやスカートは避けましょう。
また、デニムやジャージ、スウェットはどこのゴルフ場でも基本的にNGなので、選ばないようにしましょう。
シューズ
革靴を履いて入退場するのが、本来のマナーとされていますが、こちらもまず見かけることはありません。サンダルやそれに近い靴でない限りはほとんど問題にはならないでしょう。低めのパンプスなどを選べばどこのゴルフ場でも問題ないでしょう。
スニーカーは格式の高いゴルフ場ではNGとなることもありますので注意が必要です。また、ハイヒールなどあまりヒールの高い靴はどこのゴルフ場でも避けたほうが無難です。
プレーに使うゴルフシューズをそのまま履いて入退場することは、管理がきちんとされているグリーンに、外部の雑菌などを持ち込まないためにもやめましょう。
アクセサリー類
どのゴルフ場でもアクセサリー類にドレスコードを設けることはほとんどありませんが、あまりにも派手なものは控えた方がいいでしょう。
ゴルフ場には貴重品ボックスが用意されていますが、貴重品ボックスはそんなに大きなものではないので、あまり高価で大きなものはやめておいた方がいいでしょう。
帽子やサングラスを着用して入場するのもマナー違反となるので、入退場時ははずしましょう。
女性ではまずみかけませんが、タオルを首に巻いたりすることはやめましょう。
厳格なゴルフ場に行く時は
どちらかというと名門と言われる格式の高いゴルフ場の方が、より厳格なドレスコードを求められる傾向にありますが、以下の点を考慮した服装選びをしておけば、どこのゴルフ場に行っても問題となることはないでしょう。
- ラフな服装を避けること。
- 肌の露出を避けること。
- 他の方に不快感を与えない服装
最低この3点は押さえておくようにしましょう。襟や袖がない服装はゴルフではマナー違反になりますので、覚えておきましょう。中には女性にもジャケットの着用を義務付けているゴルフ場もありますので、格式あるゴルフ場に初めて訪れる際には、事前に確認するようにしましょう。
プレー時のファッションマナー
プレー時も基本、襟付きシャツ、パンツ(スカート)、ゴルフシューズが基本となります。帽子の着用も必須となっているゴルフ場が多くなっていますので、被るようにしましょう。
最近では、短めのスカート(キュロット)やショートパンツを履いている女性ゴルファーが増えています。実際に女子プロゴルファーでも、足元に関してはそこそこの露出をしていますので、ゴルフウェアコーナーで購入したものであれば、丈の長さはさほど気にしなくても問題ないでしょう。
また、丈の短いパンツ類に合わせるソックスですが、女性の場合、マナー面に関して言えば、ソックスの長さもさほど気を使わなくて問題ありません。露出が多めの時は、日焼けや、虫刺されに注意しましょう。
また、帽子やサンバイザー、グローブも必ず着用するようにしましょう。
紫外線や暑さ対策もばっちり!夏の女子ゴルフにあると便利なファッショングッズ
夏は暑さだけでなく、紫外線も強い時期です。女性にとって天敵ともいえる紫外線を防ぐことのでき、尚且つ暑さ対策もできるファッションを紹介していくことにしましょう。
帽子
プレーの際に必要となってくる帽子ですが、最近では帽子の着用を義務付けていないゴルフ場も増えてきています。やはり紫外線が強い夏ですので、紫外線を少しでも軽減させるためにも、帽子はかぶりましょう。髪が長く、帽子をかぶると蒸れるという場合にはサンバイザーを被るのがおすすめです。
アームカバー
袖から空気が入ってくるため涼しく過ごせる上に、紫外線対策ができます。
サングラス
目から侵入する紫外線は、肌へも影響すると言われています。サングラスも夏ゴルフの必須アイテムです。UVカット機能の優れたサングラスを、ぜひ一つ購入しておくと良いでしょう。
両手グローブ
右利きの場合は、左手だけにゴルフグローブを使用することが多いですが、夏場にその状態でプレーすると、右手だけ日焼けして、左手だけ真っ白ということになってしまう可能性があります。どうしても日焼けを避けたい時は、グローブを両手につけるのがおすすめです。
2019年 人気アイテム4選
この夏、おしゃれで、色遣いなども人気のブランドを4つ紹介していくことにしましょう。
キャロウェイレディース/CALLAWAY
遊び心のあるデザインと大人っぽいコーデが揃う「キャロウェイレディース」。ビビットなカラーが流行りつつある2019年ですが、その流行にマッチした色が豊富に揃っています。派手な色使いのものは、ゴルフ場では下品に映りがちですが、上品さを兼ね備えたデザインを起用しているため、品が保ちながらカラーバリエーションが楽しめます。もちろん、モノトーンコーデも充実していますので、シンプルなコーデを楽しみたい方にもおすすめです。
https://www.callawayapparel.jp/
パーリーゲイツ/PEARLY GATES
キュートなデザインのウェアが多く、機能性とファッション性をともに備えた「パーリーゲイツ」。カラフルなコーデから、ワントーンの上品なコーデまで幅広いラインナップが魅力です。年代問わず少しカジュアルに着こなしたい女性に人気です。
https://www.pearlygates.net/
アルチビオ/archivio
ゴルフはもちろんのことタウンユースにまで、重宝するアイテムがそろったアルチビオ。2019年のコンセプトはレトロとトレンドの融合。どこにもないゴルフウェアが手に入ります。レースやプリーツを用いたデザインもあり、バイザーに切り替え可能なキャップや、クリスタルロゴを使用したもの、ポーチ付きのベルトなど、ここだけの一品が盛りだくさんです。カラーのバリエーションも豊富なので、おすすめです。
http://archivio-store.jp/
ルコックゴルフ/le coq golf
形はシンプルだけど、色柄で差を付けることのできるゴルフウェアがルコックです。ゴルフウェアではあまり見ることのできないデザインが起用されており、ギンガムチェックやドット、ストライプ、ツートンカラーなど、思わずハッピーな気分になるアイテムが揃っています。2019年のルコックゴルフ春夏物は、ベルトにリボンを取り入れたもの、ハートやダンス柄などの大柄プリントアイテムも揃いますので、女子らしいデザインも揃えやすくなっています。ぜひチェックしてみてくださいね。
https://www.lecoqgolf.com/
Caddy編集部発のファッション撮影企画では、編集部スタッフが実際に選んだゴルフウェアが掲載されています。こちらもぜひ参考にしてみください。
この記事を書いた人
「レジャーとしてのゴルフを楽しむ」をモットーとするゴルフ情報メディアCaddyの編集部のキャディ子です
編集部スタッフの大半が初心者ですが、“ゴルフを楽しむプロ集団”として、自ら学び体験しながらコンテンツをつくっています。