レジャーゴルフ【Caddy】 > その他 > アドレス
ゴルフ用語集
アドレス
アドレスとは…
一般的にアドレスは「ボールを打つための構え」を指します。
ゴルフは止まっているボールを打つスポーツですので、打つために姿勢や足の位置を決め、クラブを地面につけて打つ態勢をとる必要がありますが、これらの一連の構えをアドレスしたと言います。
ただし、ゴルフのルール上では、ボールを打つ意思があろうとなかろうと球の前後にクラブが接地した時点でアドレスしたとみなされます。
このアドレスの定義は、アドレス時にボールが動いてしまった場合、その原因と共に1打罰を受けるかどうかの基準となってきます。
スポンサードリンク
「その他」から始まるゴルフ用語
- ショットガンスタート
 - ワンオン
 - ロングアイアン
 - ロフト
 - ロストボール
 - ローカルルール
 - レギュラーティー
 - レーキ
 - リプレース
 - ランニングアプローチ
 - ラフ
 - ラウンド
 - ライ
 - ヤード
 - ミドルアイアン
 - 目土(めつち)
 - マン振り
 - マッチプレー
 - ボールマーク
 - ホールアウト
 
人気記事









