レジャーゴルフ【Caddy】 > 美容・ダイエット > 紫外線対策、本当に万全?知られざる健康被害とゴルフ場での対策法

コラム

紫外線対策、本当に万全?知られざる健康被害とゴルフ場での対策法

小麦色に焼けた肌は元気で健康的に見えるため、ゴルフ場での日焼けを特に気にしないゴルファーもいることでしょう。

しかし、最近の研究では紫外線に当たることで、人体へ多大な悪影響があることが分かってきています。ゴルフ場で一日中プレーしているゴルファーには、どのような健康被害が考えられるのでしょうか?

また、どのような対処法がベストと言えるのでしょうか?

紫外線とは?目から入る紫外線にも注意!

太陽の光には、目に見える可視光線と目に見えない紫外線、赤外線があります。

紫外線は波長が短い光で、UVC、UVB、UVAの3種類に分けることができます。

UVCはオゾン層に吸収さえるため、実際には地表まで到達しません。

同じようにUVBも大部分がオゾン層に吸収されますが、地上にまで到達してしまう一部のUVBは、短時間で肌の表面の細胞やDNAを傷つけるためダメージが大きく、日焼けによって炎症反応を引き起こし、色素沈着やシミを作るとされています。

また、地上に届く紫外線のほとんどを占めるUVAは、急激には肌にダメージを与えませんが、徐々に肌の奥の真皮を破壊することで肌のハリを奪い、シワやたるみの原因となります。

紫外線が肌に当たることで、肌トラブルの原因になることはよく知られていますが、最近の研究によると、紫外線が目に入るだけでも、肌が日焼けすることが明らかになっています。

目に紫外線が入ったのを脳が察知すると、体は防御反応を起こし、体内にメラニン色素を生成し始めます。

メラニン色素は、紫外線が肌の細胞を壊さないように働くものなのですが、過剰に生成されるとシミやそばかす、色素沈着の原因になってしまいます。

肌の日焼けには気を使っていても、目に関しては無防備だったという方は、目の紫外線対策についても考えるようにしましょう。

紫外線が引き起こす健康被害

ゴルフをする中で、日焼けをしても構わないと思っている方は少なくないはずです。

しかし、紫外線が人体にもたらす影響は、日焼け、シミ、しわといった肌トラブルだけだと思ってはいけません。

場合によっては、命を脅かす病気に繋がる可能性もあるので、普段から気を付けることが大切です。

・皮膚がん
限度を超えて紫外線を浴びてしまうと、紫外線で傷がついた細胞の遺伝子の修復が追い付かず、遺伝子が突然変異を起こしてしまいます。
これが皮膚がんの原因となります。

・白内障
白内障とは水晶体が様々な要因から白く濁る病気のことですが、大きな原因の一つが紫外線です。
WHO(世界保健機関)でも白内障の20%が紫外線が原因だと発表しており、白内障の発症率は紫外線の量が多い地域に集中しています。

・免疫機能低下
紫外線は体の免疫機能を低下させます。免疫力が低下すると、風邪等の色々な病気の原因に繋がってしまいます。
紫外線を浴びた後に、ヘルペスができやすいのは、免疫力が低下しているためです。

オススメ紫外線対策7選

ゴルフ帽子

ゴルフコースに出る時は、必ず帽子をかぶりましょう。暑いから、蒸れるから・・といって帽子を嫌がる人もいますが、日焼け対策をするためには、何より帽子が役立ちます。

紫外線は夏に強く冬は弱いと言われていますが、3、4月あたりから10月までは、かなり強い紫外線が出ています。

また、午前10時から午後2時頃は、一日の中でも最も紫外線量が多く、日焼け対策をする方も増えますが、日差しの弱い朝方や夕方こそ、紫外線に注意するようにしましょう。

さらに、晴れの日に限らず曇りの日でも、紫外線は出ています。ゴルフでは、つばの小さなキャップをかぶっていることも多いですが、紫外線対策を考えた場合ハットタイプの帽子の方が適しています。

紫外線から頭や顔を守るためにはつばの広い帽子で、生地がUVカット加工されているものを選びましょう。また、夏場でも帽子が汗で蒸れないように、通気性にも着目してみましょう。

サングラス

目に入る紫外線をカットするためには、サングラスも必ず付けた方が良いでしょう。

サングラスは真っ黒のものを選んだ方がまぶしくないため、紫外線を多くカットしてくれるように感じます。

しかし、暗い色は瞳孔を広げてしまい、より紫外線を目から取り込んでしまうことになりますので、真っ黒よりも少し薄めの色のレンズを選ぶようにしましょう。

ゴルフをするためにサングラスを購入するなら、90%以上の紫外線カットレンズを使ったものを選んでみてくださいね。

マスク

ゴルフ場のキャディーさんは、大げさなほど顔中を覆っています。もちろん紫外線対策のために顔を覆っているのですが、この対策方法がまさに理想です。

帽子をかぶっていても、頭を動かす度に顔に紫外線が当たってしまうため、どの方向から日差しが当たってもいいよう、顔全体を覆っておくと安心です。
しかし、そこまでするのは抵抗があるというのであれば、マスクを使った日焼け対策を試してみると良いでしょう。

マスクは一般的に白いものが多く売られていますが、紫外線対策として使うのであれば、黒で男性用の大きめのものが良いでしょう。

日焼け止めクリーム

日焼け止めクリームは、紫外線対策にはかかせないアイテムです。

特に屋外スポーツであるゴルフは日焼け止めクリームでも、UVカット効果の高いものを選ぶことが大切です。

また、プレー中になかなか塗りなおしができないこともありますので、長時間効果があるものや塗りやすいものを選ぶようにしましょう。

塗りなおすたびに手を汚したくないというのであれば、スプレータイプのものや飲んで効くタイプの日焼け止めを使ってみましょう。

ネックカバー

帽子や日焼け止めクリームで、頭部や顔を防御できたと思っていても、意外と忘れがちなのが首です。
紫外線はあらゆる方向から当たりますので、後ろや横からの光をカットするためにも、ネックカバーを付けようにしましょう。

暑く感じたり、首のあたりがムズムズしたりする人は、UV加工された綿や麻のような薄くて軽いものを利用すると違和感がありません。

女性の方は、顔は化粧品に含まれているUVカットで紫外線対策ができていたとしても、首が日に焼けてしまうと顔と首の色に差が出てしまいます。
首の日焼けにも注意するようにしましょう。

ゴルフ用手袋

ゴルフする人の多くが付けているグローブですが、利き手だけにグローブをするのではなく、UV加工されたグローブを両方の手に付けることで紫外線対策となります。

日焼け止めクリームで対応してもマメに塗りなおさないと意味がないので、面倒な人は両手にグローブをしてみましょう。

手汗などで蒸れることもありますので、自分にとって快適な素材を選ぶようにしましょう。

UVカットインナー

ゴルファー用のものだけでなく、最近では普段着でもUV加工されたインナーが販売されています。
便利なアイテムですので、ぜひ購入してみると良いでしょう。

長袖、下半身ロング用を利用すれば、日焼け止めクリームを塗る必要さえありません。

ただし、ゴルフで活用するのであれば、なるべく紫外線を通しにくい色の濃いものや通気性の優れたもの、動きやすいものを選ぶようにしましょう。

この記事を書いた人

Caddy編集部
Caddy編集部

「レジャーとしてのゴルフを楽しむ」をモットーとするゴルフ情報メディアCaddyの編集部のキャディ子です

編集部スタッフの大半が初心者ですが、“ゴルフを楽しむプロ集団”として、自ら学び体験しながらコンテンツをつくっています。

スポンサードリンク
コラムの関連記事
人気記事
この投稿をInstagramで見る

Caddy [ゴルフが楽しくなる情報をお届け⛳️](@caddy__official)がシェアした投稿 -

この投稿をInstagramで見る

Caddy-girlsgolfer [可愛いゴルフ女子紹介](@caddy_girlsgolfer)がシェアした投稿 -